ギャラリー
  • 休んでも良くはならない
  • 逢いたくてももう逢えない
  • 家出終わって、、、その後
  • 滝に打たれて、、、あとの話
  • 滝に打たれて、、、あとの話
  • 滝に打たれて、、、
  • 滝に打たれて、、、
  • 滝に打たれて、、、
  • 家出終わりました
2023/09/0513:05滝に打たれて、、、
家出終わって
帰った次の日
ちょっと1人でお山に登って
滝に打たれてきました(。-_-。)

コレだけだと
よくわからないけど
たまたま
その日曜日に
お寺の滝行に
1年に一回
参加できるお祭りがあって
元々予定していたので
ダンナさんも誘ったけど
山登り嫌いだし
滝行なんて絶対ヤダ
とのことで
一緒に行ってくれませんでした

ってことで
朝6時過ぎに出発して
電車で1時間ちょっと
バスに乗り換えて40分ほど。
そこから
山道を登ること30分くらいで
お寺に到着〜
IMG_1623
IMG_1636
不動明王さんにご挨拶。
装束に着替えていざ
の前に〜
滝の前で
色々な儀式があって
行者さん達が
四方八方に真言を唱えて
斧で切ったり
矢を放ったり
剣で切ったり
護摩を焚いたりして
とにかくワクワクしました(笑)

1人ずつではなく
5人が1度に
滝の中に入るのですが
その前に諸注意があり
足や手を粗塩で清めて
行者さんに
後ろから真言を
入れてもらいます。
滝に入ってる間
岩肌に垂れてる鎖を
必ず1人1本持って
離さないことと言われ
いざ!

これ、めっちゃチカラ要るやん。
ってか滝、強っっ
アタマ上げられへん
でも頭下げたらもげるやん。
ってか溺れるかも。。
首とか肩も
めっちゃ押されるやん
何コレ〜

って考えてる間も
滝の前では
私達に向かって
行者さんが
ずっと真言を唱えてくれてて
はい!出て!!
って言われるまで
体感10分くらいありました。
実際どんくらいやろ?

滝から出て更衣室まで
足にチカラ入らなくて
もう可笑しくて
IMG_1648
儀式とか写真撮れなかったので
終わってパチリ。
わかりますか?
滝入ってる人たち。

足、震えてたのって
やっぱ怖かったんかしら。。。

とはいえ
なんか気持ち良くて
なんとかハイみたいなのかな。
更衣室で知らない方々と
『めっちゃ気持ち良かったね〜』
と感想言い合って
余計テンションあがった(笑)


後半につづく


つたないブログを
読んでいただきありがとうございますm(__)m



コメントする

名前
 
  絵文字